真向法14年(2)

東京 依田智治

  私は、物事に熱中し面白くなってくると、却ってやり過ぎる傾向があり、時には腰や筋を痛めたりしましたが、試行錯誤で、その都度先輩たちの言葉等を思い出し、続けて来ました。

  激しかったギックリ腰も、真向法を再開してから、1年目、2年目とだんだん回数も期間も少なくなり、今では全く無くなりました。

  3年前防衛事務次官を最後に退任し、現在は野村證券の顧問をしております。ここには渋谷の本部から、幸内又二先生が定期的に指導に来て下さっており、私も時々、直接先生の指導を受ける機会に恵まれました。

  最初に指導を受けた時、先生から「本腰が入っていない」との指摘を受けました。

  背骨を伸ばすように、常に留意してやつてきた積もりでしたが、自己流の悲しさ、肝腎のところが落ちていたのです。まさに「目から鱗の落ちる思い」でした。

  それ以来腰の付け根をグッと入れて、各動作を行なうように務めていますが、最近では気持ちもゆったりとして、伸び伸びとした気分で出来るようになりました。

  そんなある日、先生が「依田さん最後に、グーと大きく伸びるような気持ちでやりなさい」とアドバイスをして下さいました。此の指導を戴いて以来、また一段と日々の真向法修行に楽しさが増し、日々実践を続けております。

  日々新たに

  私はすぐ肥満する傾向があり、減量の為30年来、ジョギングを続けております。もっとも、やり過ぎると膝や腰に悪いので、最近は、回数を減らしています。

  また、昨年から家内と共にスキーも始め、更に、ゴルフなどもやっております。そして、スポーツをやった翌日、つくづく感ずるのは、スポーツの後ほど身体が堅くなっているので、入念な手入れが必要だということです。

  体調によっても身体の堅さは違います。従って、スポーツの後等には真向法を主体に、捻りやストレッチも取り入れて、十分に、身体をほぐすよう心掛けています。

  骨を丈夫にする事も大事なので、牛乳を飲んだり魚の骨も食べるようにしています。

  私の真向法を見て、家内もここ5、6年来、毎日熱心に取り組んでいます。

  此の長寿社会を、健康に楽しく有意義に過ごせるよう、日々、全く新たな気持ちで真向法に取り組んでいる昨今です。

  体力づくりも、結局、国の安全保障と同様、一朝一夕で出来るものではなく、長期にわたる日々の地道な努力が必要だというのが、最近の偽らざる実感です。

(平7.1.1 (社)真向法協会「健体康心」掲載)


次頁へ